茨城県鳶・土木工業会からのお知らせ
2025/06/207/27に技能検定とび職種の学科検定試験の準備講習を実施します。
2025/05/202025年度通常総会を開催しました。
2025/02/052025年の祈願祭および慰霊祭を執り行いました。
2025/01/21茨城県鳶・土木工業会が大井川知事を表敬訪問しました。
2024/11/14山関忠会長が令和6年度厚生労働大臣「現代の名工」に選出されました。
2024/08/28山関忠会長が「夢を持って働ける環境づくり」について語りました。
2025/06/207/27に技能検定とび職種の学科検定試験の準備講習を実施します。
2025/05/202025年度通常総会を開催しました。
2025/02/052025年の祈願祭および慰霊祭を執り行いました。
2025/01/21茨城県鳶・土木工業会が大井川知事を表敬訪問しました。
2024/11/14山関忠会長が令和6年度厚生労働大臣「現代の名工」に選出されました。
2024/08/28山関忠会長が「夢を持って働ける環境づくり」について語りました。
昭和36年11月鳶職人の社会的地位の向上を目指し茨城県鳶組合連合会を発足しました。平成18年3月技術的進歩と改善、建設業の発展を図るとともに、公共の福祉を増進させることを目的に社団法人として法人化を実現し、その後公益法人制度改革で平成26年4月に一般社団法人へ移行認可されました。
県鳶・土木工業会(山関忠会長)は2025年1月9日、水戸市笠原町の県庁を訪れ、大井川和彦知事に新年のあいさつを行いました。同会の顧問を務める大井川知事は揃いの半纏を身にまとい、山関会長らと懇談しました。全員で祝い木遣りを披露し、新年の門出を祝いました。


会員皆様のご助力により当会は、平成28年度の茨城県表彰を功績団体として授与されました。
「多年にわたり、とびの伝統技芸の継承者育成や労働災害防止、技術・技能の向上に関する活動などに積極的に取り組み、技能の振興や地域社会の発展に寄与しました。」として、茨城県知事より表彰状をいただきました。



