講習会のご案内

技能検定鳶職種の学科検定試験の準備講習

技能検定試験に際しての事前学科準備講習を当会にて行っております。

[学科の様子]

学科写真
学科写真
学科写真
 受講料金
10,000円(税込)テキスト代含む
 添付書類
とび学科講習案内(PDFファイル) ※令和5年8月6日開催

鳶職種技能検定の準備講習(実技)

鳶職種技能検定の準備講習を当会にて行っております。

 受講料金
25,000円(税込)テキスト代含む
 添付書類
とび実技講習案内(PDFファイル) ※令和5年7月2日及び7月9日開催

足場の組立て等の業務に係る 特別教育

平成27年7月1日の安全衛生特別教育規程の一部改正に伴い、事業者が労働者に特別教育を行わなければならない業務に、"足場の組立て、解体又は変更の作業"が追加されます。
(労働安全衛生法第59条、労働安全衛生規則第36条)

 受講資格(対象)
新規従事者(今後新たに足場の組立て等の作業に従事される予定の方)
 受講期間
新規従事者:6時間
 受講料金
新規従事者:8,500円(税込)
※テキスト代金含む
 添付書類
受講案内(PDFファイル) ※平成29年8月20日開催

足場の組立て等作業主任者 技能講習

労働安全衛生法第14条の規定に基づく技能講習

「つり足場(ゴンドラのつり足場を除く)、張出し足場又は高さが5m以上の構造の足場の組立て、解体又は変更の作業」について、同作業主任者の選任が必要。
(労働安全衛生令第6条)

 受講資格(対象)
下記、いづれかを有する者
  1. 足場の組立て、解体又は変更の作業に関する作業経験が3年以上で21歳以上の者
  2. 大学、高専又は高等学校において、土木、建築又は造船に関する学科を専攻して卒業した者で、その後2年以上の足場の組立て、解体又は変更に関する作業に従事した経験を有する者(労働安全衛生規則第83条及び厚生労働省告示第109号 足場の組立て等作業主任者技能講習規程)
 受講期間
2日間(13時間)
 受講料金
  • 一般受講 12,450円(税込)
    受講料10,000円+消費税800円+テキスト代1,650円
  • 一部免除 10,290円(税込)
    受講料8000円+消費税640円+テキスト代1,650円
 備考
厚生労働省告示、同技能講習規定により、条件をみたす者に限り講習科目が一部免除されます。
一部免除に関する条件・科目については、当会までお問い合わせ下さい。
テキスト:建設業労働災害防止協会「足場の組立て等工事の作業指針」
 添付書類
受講案内(PDFファイル) ※平成28年6月11日-12日開催

足場の組立等作業主任者 能力向上教育

労働安全衛生法第19条の2に基づく能力向上教育

足場の組立て・変更時等の点検実施者について「労働安全衛生第19条の2に基づく、同能力向上教育をじゅこうしている等、足場に関して十分な知識と経験を有する者を指名」とされている。
(厚生労働省労働基準安全衛生部長通達-基案発第0424001号)

 受講資格(対象)
足場の組立等作業主任者 技能講習修了者
※足場の組立て等作業主任者技能講習修了証の添付が必要
 受講期間
1日間(7時間)
 備考

テキスト:建設業労働災害防止協会「足場の組立て等作業の安全」

受講料金 10,000円

受講料7,834円+消費税626円+テキスト代1,540円

職長・安全衛生責任者教育

労働安全衛生規則第60条に基づく教育

職長が安全衛生責任者として選任(兼務)されることが多い。職長としての職務だけでなく、安全衛生責任者としての職務も的確に遂行する必要がある。「建設業における安全衛生責任者に対する安全衛生教育の推進について」厚生労働省(基発第179号)が示されている。

 受講資格(対象)
  • 新たに職長の職務に就く方、事業場で労働者を直接監督する方
  • 現場監督者、安全衛生管理者
 受講期間
2日間(14時間)
 備考

テキスト:中央労働災害防止協会「職長の安全衛生テキスト」、「安全衛生責任者の実務必携」
建設業労働災害防止協会「職長・安全衛生責任者教育テキスト」

受講料金
16,000円(税込)

受講料(12,908円)+消費税(1,032円)+テキスト代(2,060円)

技能検定(国家試験)

とび・ブロック建築(コンンクリートブロック工事)の実技試験の実施

※受付、学科試験に関しては茨城県職業能力開発協会にて行っております。
TEL 029-221-8647

[実技試験の様子]

実技試験の様子
実技試験の様子
実技試験の様子
 [実技試験の風景PDF]
実技試験資料(コンクリートブロック)
実技試験資料(とび)